SYCL by KEIO
SYCL by KEIOは、下北沢駅近く「ミカン下北」内の自由なコワーキングスペース。仕事と遊びが融合する空間で、創造力と地域とのつながりを育みます。会議やワークショップも可能で、コミュニティ型の働き方を実現できる場所です。
下北沢駅からの抜群のアクセス!
「SYCL by KEIO」は、下北沢駅からすぐの場所に位置しており、「ミカン下北」内にあります。この便利な立地は、多くの利用者にとって大きな魅力です。駅から徒歩数分以内で到達できるため、通勤や移動が非常にスムーズです。同エリアでショッピングやグルメを楽しむのにも最適のロケーションです。
新しい働き方を提案するユニークな空間
このコワーキングスペースの最大の強みは、「誰かの“やってみたい“が街とつながる」というテーマを掲げている点です。働くことと遊ぶことが交錯するようなコンセプトを持ち、下北沢ならではの新たな働き方が実現できます。クリエイティブな環境を模索している人々にとって、刺激的な関わり方ができるのが特徴です。
フレキシブルな利用プランで自分好みの働き方を!
「SYCL by KEIO」では、ドロップイン利用が可能で、柔軟な働き方を求める人々に対応しています。自分のペースで好きな時間に利用できるため、一時的な利用や異なる時間帯に働く必要がある人にとって理想的です。また、料金体系も多様で、短期間の利用や定期的な利用に合わせて選べるため、コストパフォーマンスも優れています。
SYCL by KEIOの料金
プラン名 | 月額料金(税込) |
---|---|
フリーアドレス | ¥16,500 |
固定デスク | ¥33,000 |
法人会員 (4名まで) | ¥110,000 |
法人会員 (5名以上) | ¥220,000 |
バーチャル | ¥5,500 |
・下北沢という新しい街の魅力を感じながら働きたいクリエイターやフリーランスの方
・移動時間を短縮し、駅近の便利な場所で効率的に作業を進めたいビジネスパーソン
・仕事の合間にリフレッシュできるような、ユニークな雰囲気の中で作業を楽しみたい方
は、特に上記のような人々におすすめといえるでしょう
利用までの流れ
SYCL by KEIOを利用するにあたっての流れは以下のとおりです。
SYCL by KEIOは下北沢駅すぐの「ミカン下北」内にあります。アクセスの良さを活かして、通勤や出張の途中にも便利にご利用いただけます。
受付は午前10時から午後9時まで行っています。初めてご利用の際は、受付で必要事項を登録し、利用プランを選択してください。スタッフが親切にご案内します。
受付後、スタッフが現在の空席状況を確認し、お好きなエリアをご案内します。混雑時には一部エリアが利用できない場合がありますのでご了承ください。
Wi-Fiや電源などの基本設備は自由にご利用いただけます。他にも会議室の予約や印刷サービス(有料)が利用可能です。
「誰かの“やってみたい“が街とつながる」をテーマに、定期的に交流イベントが開催されています。参加して新たなビジネスチャンスを見つけましょう。
利用終了時には、受付にて退館手続きを行い、次回の利用予約があればご確認いただけます。初回以降はオンラインでの予約も可能です。
SYCL by KEIOの口コミ・評判
SYCL by KEIOの口コミ・レビューを集めてました。ぜひ参考にしてみてください。

たまたま仕事がJR高槻駅の近くで終わったので、直帰出来るとのことで、仲良しの上司と軽くランチ。
平日のモーニングとランチの間の時間だったので、すんなり着席出来てラッキーでした!!
いつも行く店舗と違ったレイアウトで、全体が見渡せたりしないので、なんとなくゆったり出来て、落ち着いて過ごせました。
こちらの店舗も盛り付けも美味しそうで食欲をそそり、ふわふわのパンとたまご、揚げたての唐揚げが美味しくて、大満足出来ました!!
スタッフの方も雰囲気良かったので、また高槻来たら1人でもふらっと入りたいと思いました!!
Google Mapより

初コメダ。
1人で行ったので、案内の方が「カウンターへどうぞ」と言われたため、カウンターを探しました。探してもカウンターが無い!
カウンターがどこにあるのか聞いたら、面倒くさそうな顔と仕草で、奥の1人用の席へ案内されました。
コメダでは、普通なの?
普通、[1人用の席]=[カウンター]とは、言わないと思いますし、最初から席へ案内して頂けると良いと思います。
※※※ 愚痴はここまで、以下感想 ※※※
シロノワール800円とホットコーヒー580円を頂きました。(セットで100円引き)
シロノワールは値段相応…いや、それ以上の美味しさでした!
しかし、コーヒーは無難な味でした。
コーヒー580円は高すぎない?おそらく、380円が妥当だと思います。
ただし、コーヒーのカップの飲み口が厚めだった事は評価します。
Google Mapより

土曜日11時過ぎ何組か待って入店しました。
「お隣どうしのお席でもよろしいですか?」と聞かれ カウンターなのかな?と思い席に案内されると窓際の広々とした隣どおしでした。狭いテーブル席より快適でした。
店員さんも感じ良く取り皿も2つ用意してくださいました。気が利く店員さんで嬉しく思いました。
ゆったりした椅子も座り心地良く ゆっくり食事出来ました。
コメダの珈琲が好きであちこちのコメダ珈琲店に行ってますが、こちらは店内は狭いですが一席一席ゆったりしていると思います。
限定のシノワールも美味しかったです。
また高槻に行った際には利用したいと思います。
Google Mapより
所在地 | 〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目11−15 ミカン下北A街区 4F |
---|---|
アクセス | 下北沢駅から徒歩2分 |
営業時間 | 月~日 24時間 |
定休日 | なし |
Wi-Fi | ○ |
電源・コンセント | ○ |
座席数 | 75席 |
ドロップイン | ○ 1日体験ドロップイン(2.200円) |
月額契約 | ○ 月額33.000円 |
登記可能 | ○ 月額6.600円 |
