東京の起業家支援ありのコワーキングスペース2選!

東京の起業家支援ありのコワーキングスペース

起業の準備を進める中で、「働く場所」だけでなく、専門家に相談できる環境や、同じ志を持つ仲間との繋がりは大きな力になります。
特に、事業アイデアの壁打ちや補助金・助成金の情報、資金調達に関する知見は、独りで考えているだけでは限界があります。

そこでこの記事では、東京都内で「起業支援」が充実しているコワーキングスペースを紹介していきます。
これから起業する人も、すでに動き出している人も、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

起業家支援のあるコワーキングスペースを選ぶメリット

専門家・メンターに相談できる

起業初期は、「これでいいのか?」と不安を抱えがちです。
起業家支援付きのスペースでは、創業相談の専門員や、現役起業家・経営者がメンターとして常駐していることも多く、事業計画や資金計画の壁打ちができます。

資金調達や補助金の情報が得られる

創業補助金や自治体支援は、知らなければ使えません。
こうしたスペースでは、最新の支援制度や投資家イベントの情報が入りやすいため、資金面での戦略に強くなれます。

起業家同士のコミュニティに参加できる

同じ志の人たちと関わることは、事業推進において大きな刺激です。
勉強会、ネットワーキング、ピッチイベントなど、自然と人脈が広がる環境が整っています。

東京の起業家支援ありのコワーキングスペース!


TOKYO創業ステーション 丸の内


Startup Hub Tokyo 丸の内は、「起業してみようかな?」と思った方を応援する創業支援施設です。

起業に興味を持った方から準備を始めた方まで、誰もが無料で利用できるさまざまな支援メニューが用意されています。

具体的には、ビジネスアイデアのブラッシュアップや事業プランニングの相談ができる「コンシェルジュ起業相談」、創業に必要な知識を学べるイベントやセミナー、起業家同士の交流スペース、書籍閲覧、託児サービスなどがあり、あなたの起業をぐっと近づけるための総合的なサポートを提供しています。

所在地〒100-0005
東京都千代田区丸の内2-1-1
明治安田生命ビル 低層棟1階・2階・3階
アクセスJR東京駅 丸の内南口から徒歩5分
東京メトロ千代田線 二重橋前駅3番出口直結
営業時間月~金 10:00~22:00  ※来館受付終了時間は、閉館1時間前まで
土~日 10:00~18:00  
定休日年末年始(12/29~1/3)、ビル休館日
Wi-Fi
電源・コンセント


TOKYO創業ステーション TAMA

TOKYO創業ステーション TAMA
TOKYO創業ステーション TAMA

Startup Hub Tokyo TAMA(TOKYO創業ステーション)は、「起業のヒントに出会える場所」をコンセプトにした創業支援施設です。

「自由に仕事がしたい」「経験・知識を活かしたい」など、起業を志す人々を無料でサポートします。

具体的には、起業前後の悩みを相談できるコンシェルジュ起業相談、ビジネスに役立つさまざまなイベント・セミナー、そして利用者同士が交流できるラウンジ(コワーキングスペース)などを提供。

あなたの創業をぐっと近づけるための、知識や人との出会いを応援するスペースです。

所在地〒190-0014
東京都立川市緑町3-1
GREEN SPRINGS E2 3階
アクセスJR立川駅から徒歩約8分
多摩モノレール立川北駅から徒歩約4分
営業時間月~金 10:00~22:00  ※来館受付終了時間は、閉館1時間前まで
土~日 10:00~18:00  
定休日年末年始(12/29~1/3)、ビル休館日
Wi-Fi
電源・コンセント

まとめ

東京には「作業するだけのコワーキングスペース」は多いですが、起業家が前に進むための支援が揃った場所は限られています。

自分のフェーズに合った環境を選ぶことで、起業のスピードは大きく変わります。

まずは気軽に見学・イベント参加から始めてみましょう!

  • URLをコピーしました!
目次