埼玉県の起業家支援ありのコワーキングスペース3選!

埼玉の起業家支援ありのコワーキングスペース

起業の準備を進める中で、「働く場所」だけでなく、専門家に相談できる環境や、同じ志を持つ仲間との繋がりは大きな力になります。
特に、事業アイデアの壁打ちや補助金・助成金の情報、資金調達に関する知見は、独りで考えているだけでは限界があります。

そこでこの記事では、埼玉県内で「起業支援」が充実しているコワーキングスペースを紹介していきます。
これから起業する人も、すでに動き出している人も、ぜひ参考にしてみてくださいね!

目次

起業家支援のあるコワーキングスペースを選ぶメリット

専門家・メンターに相談できる

起業初期は、「これでいいのか?」と不安を抱えがちです。
起業家支援付きのスペースでは、創業相談の専門員や、現役起業家・経営者がメンターとして常駐していることも多く、事業計画や資金計画の壁打ちができます。

資金調達や補助金の情報が得られる

創業補助金や自治体支援は、知らなければ使えません。
こうしたスペースでは、最新の支援制度や投資家イベントの情報が入りやすいため、資金面での戦略に強くなれます。

起業家同士のコミュニティに参加できる

同じ志の人たちと関わることは、事業推進において大きな刺激です。
勉強会、ネットワーキング、ピッチイベントなど、自然と人脈が広がる環境が整っています。


Resona Kawagoe Base +

Resona Kawagoe Base +
Resona Kawagoe Base +

川越エリアに出張の際や創業を考えている方に最適なのが、「Resona Kawagoe Base +」というコワーキングスペースです。ここでは、りそなグループの社員が常駐し、ビジネス運営に関する各種相談に対応してくれます。フレンドリーな雰囲気なので、気軽に質問や相談ができるでしょう。

また、Resona Kawagoe Base +は定期的にイベントや交流会を開催していて、川越を中心としたネットワークを作ることが可能です。これに参加することで、休息時間を有効活用して新たな仲間を作ることができます。

建物自体も落ち着いたデザインで、個人が集中しやすい環境を提供しています。また、豊富な営業時間でさまざまなライフスタイルにも対応しており、自分のペースで作業を進めることができます。

アクセスも川越エリアで良好で、地元住民だけでなく、出張や旅行で川越を訪れた方にも便利です。

所在地〒350-0063
埼玉県川越市幸町4-1
りそな コエドテラス 3F
アクセス東武東上線・JR川越線「川越駅」から徒歩すぐ
西武新宿線「本川越駅」から東武バスで一番街バス停下車(約10分)、徒歩すぐ
営業時間月~日 24時間  
Wi-Fi
電源・コンセント
ドロップイン
月額契約
登記可能○   インキュベーション会員のみ


コワーキングスペース7F

コワーキングスペース7F
コワーキングスペース7F

大宮駅徒歩1分のコワーキングスペース 7F(ナナエフ)は、埼玉で新たな仕事・人とのつながりを求めている人が集い、地域活性化のきっかけが生まれる場所です。
仕事やライフワークの活動拠点や、出先や出張の際の立ち寄り場所としてだけでなく、イベントや勉強会も開催できます。
もちろん、仕切りでデスクを区分けした集中エリアや、空間の区切られた会議室もあるので、集中して作業・仕事もできます。

起業したての人・これから起業・創業したい人・フリーランスの方々におすすめなコワーキングスペースです。

1日の最大利用料金も、1,100円とかなりコスパもいいので、ぜひ利用してみてください。

所在地〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-5
銀座ビル7階
アクセス大宮駅(東口)から徒歩1分
営業時間月~日 7:00~23:00  
定休日年中無休
Wi-Fi
電源・コンセント
価格帯1日最大料金:1,100円


女性起業支援ルームCOCO オフィス

女性起業支援ルームCOCOオフィス
女性起業支援ルームCOCOオフィス

「女性起業支援ルームCOCO オフィス」は、創業間もない女性や、これから創業を目指す女性を支援し、起業家として成功に導くためのインキュベーション機能を有する会員制コワーキングスペースです。

最大の魅力は、専門的なアドバイザーによる手厚いサポート体制です。

創業・ベンチャー支援センター埼玉と同じフロアに位置し、事業計画の作成から経営の悩みまで、予約不要の「プチ相談」を含め、アドバイザーが随時対応します。

フリーデスクや個別デスクは、月額6,000円(税込)という手頃な価格で、利用者の働き方に合わせて柔軟に利用可能です。

また、同じ志を持つ起業家仲間とのネットワーク構築も盛んです。プチセミナーや交流イベントを通じて、情報交換やビジネスのブラッシュアップが図れます。

利用対象者は、原則として県内で事業を営む創業5年未満の女性、または1年以内に埼玉県内で創業を予定している女性です。

所在地〒338-0001
埼玉県さいたま市中央区上落合2-3-2
新都心ビジネス交流プラザ3F
アクセス北与野駅から徒歩1分
さいたま新都心駅から徒歩8分
営業時間月~土 9:00~20:00  
定休日祝日・国民の休日・年末年始
Wi-Fi
電源・コンセント
座席数14席   フリーデスク(12席)と個別デスク(2席)
ドロップイン
月額契約○   6,000円/月
登記可能×   オフィス住所を名刺やホームページに利用は可能

まとめ

埼玉には「作業するだけのコワーキングスペース」は多いですが、起業家が前に進むための支援が揃った場所は限られています。

自分のフェーズに合った環境を選ぶことで、起業のスピードは大きく変わります。

まずは気軽に見学・イベント参加から始めてみましょう!

  • URLをコピーしました!
目次