近陽コーヒー!作業向けカフェとして利用できる?口コミ・評判も紹介


目次

近陽コーヒー

「近陽コーヒー(CICAHI COFFEE)」は、都心からほどよく離れた元住吉にあります。アクセスも良好で気軽に訪れることができます。ここで注目したいのはなんといってもその落ち着いた雰囲気。集中したい時、静かな空間で作業を進めたい時に最適な空間です。

電源・Wi-Fi完備で作業にも最適!

店内には電源設備があり、無料Wi-Fiも利用可能。 パソコンを使った作業やリモートワーク、勉強の場としても非常に便利です。 15席のゆったりとした空間にはソファー席やカウンター席もあり、自分に合ったスタイルで集中できます。

元住吉駅から徒歩6分、アクセス良好!

最寄りの元住吉駅から徒歩6分という好立地にあり、通勤・通学の途中にも立ち寄りやすいカフェです。 武蔵小杉駅からも徒歩圏内で、アクセスの利便性が高いのも魅力の一つです。 落ち着いた住宅街にあり、静かな環境で作業を行いたい方におすすめです。

落ち着いた空間で集中できるカフェタイムを

「近陽コーヒー」はおしゃれで落ち着いた内装が特徴で、静かに作業をしたい方や読書にぴったりな空間です。 座敷やソファー席もあり、長時間の滞在でも疲れにくい工夫がされています。 こだわりのスペシャルティコーヒーと共に、快適なカフェタイムを過ごせます。

おすすめな人

・静かに作業や勉強をしたい人

・Wi-Fi・電源が必要なノマドワーカー

・おしゃれで落ち着いたカフェを好む方

は、特に上記のような人々におすすめといえるでしょう

近陽コーヒーの口コミ・評判

近陽コーヒーの口コミ・レビューを集めてました。ぜひ参考にしてみてください。


厳選かつおマヨサンドを選びました! 静岡県焼津産のかつおの節を使用しています! かつおの節は程好い感じの塩加減で美味しかったです! マヨネーズとの相性も抜群です! トーストの焼き加減も程好いです! アイスオーガニックココアは甘さ控えめで飲みやすいです!
Google Mapより


何度がお邪魔させてもらっです。 雰囲気 最高ですごく落ち着ける場所です。 コーヒーは当然美味しいですが それ以外のものも美味しいです 今回は秋限定メニューのウインナーマロンと鮭と舞茸のクリームトーストいただきました。 超美味しかった
Google Mapより


【2024年4月 訪問】 この日は元住吉に用事があり、その帰りにこちらに立ち寄りました。 週末の14時頃だったのですが、テイクアウト需要もあり、お店の前には人だかりが。 人気のお店のようです。 店内に入ると、カウンター 3席、左手に2卓4席、奥にも2卓8席の和室がありました。 何人かで食事するのであれば、和室も良さそうです。 さて、メニューを拝見すると、 ・自家焙煎コーヒー 400円 ・和風かつおマヨサンド 600円 ・寿司屋のだし巻きサンド 890円 ・自家製なめらかプリン 470円 と魅力的なラインナップ。 この日はランチ後だったのでコーヒーだけにしたのですが「だし巻きサンド」はとても気になりました。 お願いしたのは、 ・ホット ブレンド 400円 今時店内で楽しめるコーヒーとしてはとてもお手頃かと思います。 お店に入った段階で「時間がかかります」と言われていたのですが、実際に順番にコーヒーを淹れられており、それなりに時間がかかっていました。 丁寧に淹れてくれているのだと思います。 さて出てきた「ブレンド」は穏やかながらコーヒーとしての味わいもしっかり。 豆としてはそれほど特別ではないように感じたのですが、この価格でこの内容なら満足かとも思います。 店内はみなさん食事やプリンも含めてゆったり。 また絶えずテイクアウトがありましたので、地元にもすでに溶け込んでいるのだと感じました。 元住吉らしいカフェかと思います。 ごちそうさま。
Google Mapより


近陽コーヒー

所在地〒211-0021
神奈川県川崎市中原区木月住吉町31-26
アクセス元住吉駅から徒歩6分
営業時間24時間  
24時間  
定休日火曜日
電話番号044-387-2978
Wi-Fi
電源・コンセント

  • URLをコピーしました!
目次