文喫 福岡天神
福岡の中心部、天神エリアに位置する「文喫 福岡天神」は、ただの本屋とは一線を画した特異な存在です。ここは「岩田屋本店」の7階にあり、ブックディレクターが厳選した膨大な量の約3万冊の本を取り揃えています。ここでの出会いは、あなたの活動に新たな刺激をもたらすことでしょう。
電源・Wi-Fi完備の閲覧室で集中作業が可能!
閲覧室には電源コンセントと無料Wi-Fiが完備されており、ノートパソコンを使った長時間の作業にも最適です。西洋の図書館を思わせる静かな空間で、周囲を気にせずじっくりとプロジェクトを進めたい方にぴったりです。
170席のゆったりスペースでいつでも利用しやすい!
総座席数170席を誇り、平日・土日祝問わず2時間から終日まで幅広いプランで利用できます。空間が広く混雑が少ないため、時間帯を気にせずマイペースに作業を進めたい方に適しています。
喫茶室で飲食しながらリラックスして作業できる!
喫茶室では珈琲・煎茶・ルイボスティーのおかわりが自由で、軽食の提供も行っています。電源コンセントとWi-Fiも利用できるため、打ち合わせやちょっとした集中タイムにもおすすめです。百貨店の喫茶を彷彿とさせる落ち着いた雰囲気が、クリエイティブなアイデアを引き出します。
文喫 福岡天神の料金
利用区分 | 平日 2時間 | 平日 終日 | 土日祝 2時間 | 土日祝 終日 |
---|---|---|---|---|
一般 | ¥1,100 | ¥2,200 | ¥1,650 | ¥2,530 |
中高生 | ¥770 | ¥1,155 | ¥1,100 | ¥1,650 |
小学生 | ¥550 | ¥825 | ¥825 | ¥1,238 |
小学生未満 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
学 IWATAYA 会員* | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
文喫 福岡天神のおすすめポイント

・フリーランスやテレワーカー
・リフレッシュを兼ねた作業環境を探す方
・学生・リサーチャー
は、特に上記のような人々におすすめといえるでしょう
文喫 福岡天神の口コミ・評判
文喫 福岡天神の口コミ・レビューを集めてました。ぜひ参考にしてみてください。

岩田屋の中にある本の読めるシェアワーキングスペース。「文喫」という名からは有料私設ブティック型図書館を想像していたが、ワーキングスペースの方の色が強い。尖った本が多いという感想を聞くが私の感想は逆で期待していたほど厳選されてないラインナップ。
私が訪れた時は、2週間ほど前にホワイトハウスでゼレンスキー大統領が談話中に口論となった事件があった時分であるが。時事のコーナーには「ヒルビリー・エレジー」は置いていない。有料で選書の価値を売るのであれば最低限あるべき本であると思うのだが…
大人の文化サークル後の談話室、もしくは若者のワーキングスペースに本があるとイメージが拭えなかった。スタッフの方の対応は丁寧で好感が持てる。甘味はもうひと声味にインパクトが欲しい。飲み物は美味しい。
Google Mapより

初めて利用させて頂きました。最初、システムが複雑でしたが、慣れると利用しやすいかもです。カフェメニューがありますが、提供が11:30からという縛りがあるようでした、、
空間は広々としており、過ごしやすかったです。平日だったからか、空間の素晴らしさと知名度が合ってない感じで、勿体ない。もっと沢山の方に知ってもらいたいし、私自身もっと早く知りたかったです。今日はわりと年齢層の高い女性がいらっしゃる雰囲気でした。置いている本を自由に読め、コーヒーやお茶はお変わり自由でした。家具も素敵でした。
Google Mapより

天神岩田屋本館にあるブックカフェ
入場料を支払えば、珈琲や紅茶は無料、店内にある本は読み放題と、本が好きな人にはたまらないスポット。気に入った本は購入もできるそう
スイーツやランチがいただける喫茶もあり、今回は自家製カスタードプリンを注文。堅めの甘さ控えめのプリン。添えられたバニラアイスとの相性も抜群なプリンでした~
時間制限はないので1日中過ごせそうです(*´ー`*)
Google Mapより
所在地 | 〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店本館 7F |
---|---|
アクセス | 西鉄福岡(天神)駅からすぐ |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 不定休 |
電話番号 | 092-717-5180 |
Wi-Fi | ○ |
電源・コンセント | ○ |
座席数 | 170席 |
ドロップイン | ○ |
月額契約 | - |
登記可能 | × |